医学部受験の子はどうやって応援したらいい?
こういった疑問にお答えします!
ガッシー
医学部は夢のある学部。
そんな勇気ある一歩に挑戦していること自体素晴らしいです!
でも、医学部受験はかなり難しい試験…
受験生本人も大変ですが、親も緊張しますよね…
そこで本記事では医学部受験を考えている方向けに、
医学部受験生を持つ親に贈るアドバイス・親の心得
を現役医学生の筆者が解説していきます。
筆者自身も医学部受験を経験していますし、多数の医学部受験生を指導した経験からもおすすめアドバイスを紹介しています。
本記事を読めば、あなたが知りたい情報をゲットできますよ!
3分程度で読み終わるので、最後まで読んでいただけるとありがたいです!
【結論】親ができるのは勉強環境を整えるだけ
先に結論をお伝えすると、親が医学部受験に手助けできるのは『勉強環境を整える』ことだけです。
勉強に対するアドバイスをしてはいけません。
いろいろ言いたい気持ちもありますが、口出ししすぎるのも問題。
医学部受験を越えたあとのことも考えると、勉強そのものへのアドバイスはやめておきましょう!
「勉強したら?」「この参考書は?」はやる気を削ぐ
受験生の子に対し、勉強に対するアドバイスはしないようにしましょう。
- もうちょっと勉強したほうがいいんじゃない?
- この参考書がおすすめらしいよ
- こっちの志望校のほうが合格できそうじゃない?
親もいろいろ調べて言いたいことがあるかもしれませんが、言わない方が得策です。
本人もいろいろ調べながら試行錯誤しています。
自分の決めたことに口出しされるとモチベーションが下がってしまうことも…
特に「もうちょっと勉強したら?」は禁句です。
本人からすると「自分は勉強してないのか…」と思って落ち込んでしまうパターンが多いです。
むしろ勉強しない状態を悪化させかねません。
客観的に見て明らかに勉強量が足りないのかもしれませんが、その時点で医学部合格はほぼムリです。
自分で限界に気づかせるのも長い目でみると子供の成長につながります。
親や予備校の強制で医学部合格する人はいますが、医学部に入ってから苦労しています。
医学部に入ってからは自分で勉強スケジュールや使う教材を決めないといけないからです。
大学では強制してくれる人がいないため、勉強習慣を作れず留年してしまう人も多いです。
医学部で留年するのは大学受験までに『自分で勉強習慣を作る』ことをしてこなかった人がほとんどです。
子供への勉強のアドバイスは的外れ
基本的に、親から子への勉強に対するアドバイスは的外れだと思ってください。
- 自分が受験した頃とは試験形式・トレンドは変わっている
- ネットで調べた情報は信憑性が不明
- 最新の受験情報は現役生の方が圧倒的に持っている
親が調べた情報以上のことを受験生本人は調べているし、知っています。
だからこそ、親は『勉強すること』そのものを助けてあげましょう!
『勉強すること』そのものを助ける
医学部受験生への支援としては勉強環境を支えてあげましょう!
- 集中して勉強できる部屋・時間を用意する
- 文房具やノートなどの勉強用具は惜しまない
- 本人が希望する参考書や模試などは積極的に購入する
勉強しやすい環境・勉強のモチベーションを保てる環境を用意してあげましょう!
それが受験生への支えになります!
また、勉強する環境を整える点では、以下の3つもおすすめ!
- 勉強に役立つアイテムをプレゼントする
- 食事・睡眠の質を高める
- (女性の場合)低用量ピルを考慮する
それぞれについては以下の記事で解説しています!
公式HP:「NOSH – ナッシュ」
\\ Try Now //
*もっと勉強効率を高めたい受験生必見!
*医学部合格を近づけるのは勉強だけじゃない!
公式HP:「クリニックフォア」完全オンラインの低用量ピル処方
\\ Try Now //
*オンライン診察は当日予約もOK
*利用が他人に知られることはありません
【まとめ】親の医学部受験。受験生の親へのおすすめアドバイス
本記事では現役医学生の筆者が、
医学部受験生を持つ親へ贈るアドバイス・親の心得
を解説してきました。
難易度の高い医学部受験は親も緊張しますし、いろいろ言いたいことがあるのも分かります。
ただし、長い目でみると勉強に関していろいろ言うのは悪影響。
勉強することそのものを支えてあげるのが親が唯一できることです!
最後に本質的なことをお伝えします。
医学部受験に向けていろいろアドバイスしてあげたい…
と悩む気持ちも分かりますが、悩む時間がもったいないです。
受験だけでなく、医学部合格後の成長も考えるとアドバイスしすぎるのも考えもの。
重要なのは、最大限のサポートをして勉強する環境を整えてあげることです。
コメント:本人が勉強したいときに集中力を発揮できるようにしてあげましょう!
勉強用具や学習に役立つアイテムを用意してあげるのがおすすめですよ!
悩み続けている間に、大学受験のライバル達はどんどん勉強を進めています。
悩み続ける前に、医学部合格にむけてできることを進めましょう!
志望校合格は特別な体験。筆者も一生忘れられない瞬間になりました。
あなたは100%準備できている自信はありますか?
勇気を出して挑戦してみましょう!