医学部生の通学時間ってどれくらいかかるの?
こういった疑問にお答えします!
ガッシー
医学部は夢のある学部。
そんな勇気ある一歩に挑戦していること自体素晴らしいです!
でも、医学部は入ってからも大変って聞くし…
志望校選びに自宅から大学までの通学時間も気になるところですよね。
そこで本記事では医学部受験を考えている方向けに、
医学部生の平均的な自宅〜大学までの通学時間
を現役医学生の筆者が解説していきます。
筆者自身も一人暮らしをしていますし、周りの医学部生に聞いた意見も参考にしています。
本記事を読めば、あなたが知りたい情報をゲットできますよ!
3分程度で読み終わるので、最後まで読んでいただけるとありがたいです!
【結論】通学時間は人それぞれ。でもベストは?
先に結論をお伝えすると、通学時間は人それぞれです。
徒歩1分で大学に行けるところに住んでいる人もいれば、片道2時間以上かけて通学している人もいます。
ただし、片道1時間を越えるとしんどいと言う人が多くなるのも事実。
ベストな通学時間は片道1時間以内と言えるでしょう。
筆者が通っている大学では片道15~30分以内に住んでいる人が大多数です!
これくらいならなんとかなりますよ!
【医学部生活】通学時間が超重要な3つの理由
医学部の講義・実習は朝早くから晩まで
医学部の講義や実習は忙しく、朝早くから晩まで続きます。
平均的には9時~16時程度のことが多いですが、決まってないのがつらいところ。
実習で回っている科によっては、朝8時集合や解散が18時以降になることも少なくありません。
また、医学部の講義は大学外で行われることもあります。
地域医療実習や他病院での実習など、さまざまな場所へ行くことがあり、大学に近いエリアに住んでいたほうが通学時間が安定しやすいです。
医学生だからこそできることがある
多くの医学部生は部活動やサークル活動だけでなく、学生団体に所属したり研究室に通ったりしています。
もちろん、これらの活動は授業が終わってからの放課後に行われています。
学生団体や研究室での活動は医学部に所属している大学生だからできること。
それなのに通学時間の関係で最大限楽しむことができないともったいないですよね…
通学時間の関係で早抜けしないといけない場合など、周りの人の迷惑になってしまう可能性もあります…
気持ちよく楽しむことができないですよね…
医学部の勉強はグループ勉強が基本
医学部在学中に行われる2つの大きな試験が以下の2つです。
- 4年生に行われるCBT・OSCE
- 6年生に行われる国家試験
膨大な試験範囲から出題される試験であり、個人の勉強ではなく、グループで教え合いながら進むのがいいとされています。
お互いが知らないことを教え合ったり、暗記のゴロを考えたりと協力しています!
ところが、通学時間が長いと勉強グループに所属しにくいのも事実。
どうしてもグループの集まりに参加しづらくなってしまいます。
ただでさえ通学時間によって勉強時間が短くなるのに、勉強の機会も失われてしまうともったいないですよね…
医学部生の通学時間は短いほうがいい!!
上記のような理由から医学部生の通学時間は短いほうがおすすめです。
特に、片道2時間以上かけて通学するような人もいますが、しんどいと言う人がほとんどです。
やめておいたほうがいいでしょう。
特に首都圏に医学部が集中しているため、関東圏内の人は2時間かけてでも通学している人が多い印象です…
たしかに、一人暮らしには金銭的な問題はありますが、大学生の間しかできないことがあるのも事実。
通学時間で勉強時間が削られたり、大学生活が嫌なものになってしまうと残念ですよね。
そんな方におすすめなのがシェアハウス(ソーシャルアパートメント)です!
筆者も高校のときからあわせて6年以上シェアハウスを経験していますが、医学部生にもかなりおすすめですよ!
シェアハウスはホテルのようなきれいな空間でプライバシーを保てるので、共同生活に抵抗を感じる方にもおすすめできます!
最近のシェアハウスは安い上に共用部が充実していて、一人暮らしのQOLがめちゃくちゃ上がりますよ!
- 都心エリアに格安で住める
- 交通費・生活費も安くなる
- 共用部が充実
- 防犯がしっかりしている
- 普段会えない人との交流が盛ん
- 就活・転職で役に立つ
- プライバシーがしっかりしている
詳細は以下の記事でも紹介しています。
合わせてご覧ください!
https://gashi-blog.com/college-student-sharehouse/
おすすめシェハウス① シェアドアパートメント
公式HP:シェアドアパートメント
- 都内でも3~5万円で住める
- 敷金・礼金・仲介手数料無料
- 日本最大級の物件取扱数
- 全室個室でプライバシーもバッチリ
- 個室内に家具(テレビ・冷蔵庫・ベッド・机・イス・収納)
- 物件間の移動が無料
- 一ヶ月からの短期契約もOK
シェアドアパートメントでは家賃3万円〜で都内中心部に住むことができます。
何より、格安で人気エリアに強いことが最大の特徴です!
さらに初期費用が抑えられるだけでなく、物件間での移動も自由です。
別のシェアハウスへの移動も簡単ですよ!
都内中心の人気エリア(新宿・渋谷・池袋・上野)などに格安でキレイな家に住めるのがメリットです!
家具や日用品も自由に使えますし、普段の生活費も節約できますよ!
\\ 今すぐチェック!! //
おすすめシャアハウス② オークハウス
公式HP:【オークハウス】
- 取扱数は日本最大級
- シェアハウスの種類が多い
- 共用部の充実度が圧倒的(ジム・シアター・大浴場)
- 外国人の割合が多い
- 東京・横浜・大阪・神戸などの都心部に強い
- 学割がある!(家賃1万円引き)
オークハウスはもともと外国人や一時帰国日本人のために作られたシェアハウスで、外国人の入居者が多いのが特徴です。
(日本人63%外国人37%)
シェアハウス(ソーシャルアパートメント)の物件数も日本最大級。
物件の種類も豊富で、自分に合った物件を探せます!
「交流」や「コミュニケーション」を重視したい方におすすめのシェアハウスです!
若いうちにしかできない貴重な経験になりますよ!
\\ 今すぐチェック!! //
【まとめ】医学部生の自宅〜大学の通学時間は?片道2時間でもなんとかなる?
本記事では現役医学生の筆者が、
医学部生の平均的な通学時間
を解説してきました。
徒歩1分から片道2時間以上までさまざまですが、平均的には15~30分が多め。
片道1時間を越えるとしんどくなるというのが相場です!
医学部生の間しかできないことは通学時間が短い方が有利です!
最後に本質的なことをお伝えします。
通学時間で志望校変えようかな…どうしようかな…
と悩む気持ちも分かりますが、悩む時間がもったいないです。
通学時間は今回紹介したシェアハウスのような制度を使えばどうにでもなります。
重要なのは、なにはともあれ医学部に合格することです。
医学部に入学しないと話は始まらないですよね。
当ブログでは医学部受験生に役立つ情報を多数発信しています。
合わせて参考にしてみてください!
悩み続けている間に、大学受験のライバル達はどんどん勉強を進めています。
悩み続ける前に、医学部合格にむけてできることを進めましょう!
志望校合格は特別な体験。筆者も一生忘れられない瞬間になりました。
あなたは100%準備できている自信はありますか?
勇気を出して挑戦してみましょう!